パレオダイエットに興味がある人「じゃがいもの皮むきが面倒。。なにかいい方法はないだろうか。。」
本記事の内容
- ハッシュドポテトメーカーを使ってみた感想
はじめに
パレオダイエットに取り組んでいる人が、炭水化物の中で食べるものとして
・じゃがいも
・かぼちゃ
・サツマイモ
・さといも
などがあります。
ただし、これらの食材は、米やパンと比べて調理などが面倒。。
かぼちゃは調理がやや面倒で冷凍のものはたまに使います。
サツマイモは季節によってはスーパーに置いておらず、
美味しい調理が難しい(炊飯器ならできるかも)。
あと、おならが止まらなくなります。。
さつまいもはまいばすけっとで冷凍で手に入りますが、
冷凍かぼちゃと同様にコスパの面でやや劣ります。
個人的にじゃがいもがコスパ的にも一番安くて
年中スーパーで買えるので、よく食べます。
ただし、じゃがいもも皮むきが面倒。。
ちなみに、皮をむいた状態のじゃがいもも野菜コーナーに
冷蔵でありますが、やや値段が高いのとじゃがいも以外の
成分が入っていることから使っていません。
そこでじゃがいもの皮むきが面倒な問題を解消するために
今回はAmazonでハッシュドポテトメーカーという
商品を見つけたので、本当に楽になるか試してみたいと思います。
これまで試した方法
■ピーラーを使う方法
包丁で皮むきするよりかはだいぶ楽ですが、
1日にじゃがいもを3~4個食べているとそれすら面倒。
■皮に切れ目を入れる方法
簡単にむく方法で有名なのはこの方法。
じゃがいもの皮の中心に1~2mmの深さで1回転して切り目を入れる。
その後、レンジや鍋で加熱して、冷水に入れると皮が簡単に剥けるらしい。
(このときアルミホイルやキッチンペーパーを使う方法もあり)
この方法は何回か試しているが、特に皮の薄い新じゃがいもなどでうまくできない。
ハッシュドポテトメーカーを使う方法
ハッシュドポテトメーカーを使うことで包丁を使う手間や
ピーラーを使う手間など、なるべく省くことが狙い。
自分が面倒くさいことが嫌いなのと
ほぼ毎日じゃがいもを食べるのであれば、
なるべく簡単な方法がよいかなと思っています。
まいばすけっとで冷凍の皮むきじゃがいもを販売してくれたら嬉しい。
ちなみにまいばすけっとでは、冷凍のポテトフライならあり。
あと、業務スーパーでは冷凍の皮むきじゃがいもが販売されていますが
異常に安い中国製なので少し怖い部分もあって今は食べていません。。
それでは本題のハッシュドポテトメーカーを使う方法。
大まかな手順としては以下。
①じゃがいもを電子レンジで加熱
②ハッシュドポテトメーカーでつぶす
Youtubeに簡単な動画があったけど、動画のように簡単にはいかなかった。。
(お湯で茹でたのではなく、電子レンジでやったからだろうか)
では、写真付きで手順を紹介していきます。
これが実際にAmazonで購入したハッシュドポテトメーカー
海外の製品で国際的なプロダクトデザイン賞の受賞歴があるとのこと
無印のフードコンテナにじゃがいもを2~3個入れて電子レンジで加熱(600Wだと10-12分くらい)
※じゃがいもの芽は事前にとっておく
かなりじゃがいもが高温になるので自分の場合はレンジで放置
その後、じゃがいもを潰していきます。
ちなみにじゃがいもは半分に切った方がいいみたいですが、
加熱後柔らかくなっているし面倒なので手で半分こ
じゃがいもを上から押し付けて潰してきます。
少し力はいるかな。
最後まで潰すと皮だけが上に残る感じ
下には潰されたじゃがいもが溜まっていきます。
少し手が汚れてしまうのと、皮の隙間のじゃがいもが上に残ってしまうのが難
じゃがいもの皮を取り除くとこんな感じ
蓋を左右にスライドさせると網に残っているじゃがいもを下に落とせるらしいが、
どうしてもじゃがいもが残ってしまう
ただし、フタは分解できるのでここで欠片を取り除くことも可能
これによって比較的洗い物も簡単
網に残ったジャガイモは無視して他のじゃがいもを同様に潰していく。
だいたいじゃがいもを2つくらい潰すと容器がいっぱいになります。
これを冷蔵庫で冷やしておくとレジスタントスターチとして使えそう!
実際に使ってみた感想
■良かった点
・頑張れば包丁やピーラーなしでハッシュドポテトが作れる
(ピーラーもなしで作れる)
・じゃがいもを潰すのが楽
■悪かった点
・1個潰すたびに皮を除く必要がある(この時皮が網にくっつく場合もある)
・じゃがいもを潰すときに手が汚れてしまう
・じゃがいもを潰すときに皮の隙間からはみ出したじゃがいもはうまくつぶれない
・じゃがいもが大きいはみ出るので分割する必要あり
■結論
パレオダイエットでじゃがいもの皮むきが毎日面倒だったので
ハッシュドポテトメーカーを使ってました。ただ、現状一番楽な方法は
加熱前に包丁で切り目を入れる既存の方法なのかなと思いました。
(新じゃがいもなど皮の薄い時にうまくいかないけど)