本記事の内容
- はじめに
- キユーピー業務用ミックスビーンズ1kgを選んだ理由
- 開封して感じた第一印象と内容量
- 味と食感をレビュー|パサパサ感が少なくおいしい
- おすすめポイント|コスパ・味・保存性・使いやすさ
大容量1kg入りでコスパが抜群
脂質が少なくヘルシー
原材料がシンプルで安心感がある
味がおいしくパサパサ感が少ない
スープ・カレー・サラダなど幅広い料理に合う
未開封なら常温保存が可能
缶詰と違いゴミが出ないので便利 - 注意点|保存方法・ヌメリ・冷凍時の扱いに注意
大容量ゆえに開封後は保存方法の工夫が必要
ヌメリが少し気になることがある
冷凍保存すると豆が潰れる可能性がある - 料理での活用例|サラダ・スープ・カレーで大活躍
- ほかのミックスビーンズ商品と比較して感じた違い
- Amazonや楽天で購入するメリット|価格と手軽さ
- こんな人におすすめしたいミックスビーンズ
- まとめ|キユーピー業務用ミックスビーンズ1kgを使ってわかったこと
はじめに
自分は普段からタンパク質を多く摂取するため、ミックスビーンズをよく使います。スーパーで売っている少量パックだとすぐに使い切ってしまい、コスパが悪いと感じていました。そこで今回、Amazonと楽天で見つけた「キユーピー 業務用 ほしえぬ ミックスビーンズ 1kg」を購入してみました。実際に使ってみると、味や食感はもちろん、保存性や使い勝手にも多くの発見がありました。本記事では、そのリアルな体験をまとめていきます。
キユーピー業務用ミックスビーンズ1kgを選んだ理由
まず、この商品を選んだ一番の理由は「大容量でコスパが良いから」です。普段スーパーで買えるミックスビーンズは100g前後の袋が多く、値段も意外と高めです。頻繁に料理に使う自分にとっては割高に感じることが多く、もっと手軽にたっぷり使える商品を探していました。
また、レビューを読んでみると「味が自然で食べやすい」「原材料がシンプル」という声が多かった点にも惹かれました。普段から余計な添加物を避けたいと思っているので、安心して使える商品を探していた自分にとって理想的だと感じました。
■原材料名
ガルバンゾー(ヒヨコ豆、メキシコ)、マローファットピース(青えんどう豆、ニュージーランド)、レッドキドニー(赤いんげん豆)、食塩
■栄養成分表示(100g当たり)
・エネルギー:141kcal
・たんぱく質:8.2g
・脂質:1.5g
・炭水化物:23.5g
糖質:14.1g
食物繊維:9.4g
・食塩相当量:0.5g
開封して感じた第一印象と内容量
実際に届いた商品を開封すると、まず「本当に1kgも入っているのか」と驚くほどのボリュームでした。袋の厚みもあり、冷蔵庫で保存する際にはある程度スペースを確保する必要があります。
豆の種類はガルバンゾー(ヒヨコ豆)、マローファットピース(青えんどう豆)、レッドキドニー(赤いんげん豆)の3種類が入っており、彩りも豊かです。袋から出してみると、かなり柔らかいというわけでもなく、比較的しっかりしていて崩れにくい印象を受けました。パッケージに記載のあるように、そのまま使える状態の商品でした。
味と食感をレビュー|パサパサ感が少なくおいしい
実際に食べてみると、まず感じたのは「豆の自然な甘み」です。市販の小分けパックに比べてパサパサ感が少なく、食感がしっとりしています。ひよこ豆はホクホクとしていてサラダにぴったりですし、赤いんげん豆は煮込み料理に深みを加えてくれました。青えんどう豆も青臭さがなく、スープに入れると彩りも良くなりました。
味付けがされていないので、どんな料理にも合わせやすいのも魅力です。塩味がほんのり効いている程度で、スパイスやドレッシングと相性抜群でした。自分はカレーに加えてみましたが、豆の旨味がルーに溶け込み、食べごたえもアップしました。
個人的には毎日食べても飽きないですし、美味しくて追加で食べたくなるレベルだと感じています。
おすすめポイント|コスパ・味・保存性・使いやすさ
大容量1kg入りでコスパが抜群
一番の魅力は、やはり大容量である点です。1kgもあるので、サラダやスープに惜しみなく使えます。スーパーで100g入りを何度も買うよりも、圧倒的にお得に感じました。頻繁に豆を使う家庭には特におすすめできます。
脂質が少なくヘルシー
栄養面でも優れていて、脂質が少なくカロリーを抑えられるのが魅力です。ダイエット中でも安心して食べられるので、健康を意識している自分にはありがたいポイントでした。
原材料がシンプルで安心感がある
袋の裏を確認してみると、原材料は「豆」と「食塩」だけ。個人的には砂糖などで味付けされていない点に魅了を感じています。。
味がおいしくパサパサ感が少ない
何度も料理に使いましたが、どの豆もパサつきが少なく、しっとりしていて食べやすかったです。特にサラダに加えると、ドレッシングがしっかり絡んで味わい深くなりました。
スープ・カレー・サラダなど幅広い料理に合う
自分は最初にスープに入れてみましたが、豆の旨味がスープに溶け出してとても美味しかったです。カレーに加えるとボリュームが増し、ヘルシーに仕上がりました。さらに、豆サラダにすれば彩りが良くなり、見た目にも満足感がありました。
未開封なら常温保存が可能
未開封であれば常温で保存できるのも便利です。冷蔵庫のスペースを取らないので、まとめ買いしてストックしておくのに向いています。一概には言えませんが、自分が直近で購入した商品の賞味期限は約10か月後だったので、ある程度の長期保存も可能かと思われます。
缶詰と違いゴミが出ないので便利
缶詰タイプと比べて良いと思ったのが「ゴミの少なさ」です。袋タイプなので、食べ終わった後に大きなゴミが出ません。片付けが楽で、環境にも優しいと感じました。
注意点|保存方法・ヌメリ・冷凍時の扱いに注意
大容量ゆえに開封後は保存方法の工夫が必要
1kgという大容量はメリットでもありますが、同時に「保存の工夫が欠かせない」というデメリットもあります。自分は最初、開封後にそのまま冷蔵庫に入れていましたが、数日経つと風味が落ちてしまいました。タッパーに小分けして冷蔵保存するか、短期間で食べきる工夫が必要です。
ヌメリが少し気になることがある
パッケージにはそのまま使えると記載がありますが、豆を袋から出した際に、ヌメリを感じます。そのため、自分は水洗いをして利用するようにしています。
冷凍保存すると豆が潰れる可能性がある
大容量なので冷凍保存を試してみましたが、解凍時に豆が一部潰れてしまうことがあり、見た目が少し悪くなる点は注意が必要です。
料理での活用例|サラダ・スープ・カレーで大活躍
自分が試した中で特におすすめだったのがサラダです。豆の彩りが鮮やかで、オリーブオイルやレモン汁と和えるだけで立派な副菜になります。ヘルシーなのにボリューム感が出るので、ランチにぴったりでした。
スープに入れると、豆の旨味がスープに溶け込み、野菜だけでは出せないコクが楽しめます。特にミネストローネに加えると、満足度が一気に高まりました。
さらにカレーとの相性も抜群でした。豆を入れることで食感に変化が生まれ、肉の量を減らしても満足感が得られます。ヘルシー志向の人やベジタリアンの方にも向いていると感じました。
ほかのミックスビーンズ商品と比較して感じた違い
スーパーでよく見かける小分けパックと比べると、キユーピー業務用ミックスビーンズは圧倒的にコスパが良いと実感しました。100gあたりの価格を計算すると、業務用の方が明らかに安く、日常的に使う人には大きなメリットです。
また、缶詰タイプのミックスビーンズと比べると、保存やゴミの処理が楽でした。缶を捨てる手間がなく、使い切りやすい点で優れています。味についても、こちらの方がパサパサ感が少なく、しっとりとした食感を楽しめました。
Amazonや楽天で購入するメリット|価格と手軽さ
自分はAmazonで購入しましたが、楽天でも取り扱いがありました。どちらもまとめ買いがしやすく、家まで届けてもらえるのが大きなメリットです。スーパーではなかなか業務用サイズを見かけないので、オンライン購入の利便性は非常に高いと感じました。
価格に関しても、時期によってセールやポイント還元があるため、タイミングを見て購入すればさらにお得に入手できます。特に楽天はポイントが貯まりやすいので、頻繁にネットショッピングを利用する人には魅力的だと思います。
こんな人におすすめしたいミックスビーンズ
自分の体験から考えると、この商品は以下のような人におすすめできます。
-
普段からサラダやスープをよく作る人
-
健康志向で脂質の少ない食品を取り入れたい人
-
家族が多く、料理で豆をたっぷり使いたい人
-
ゴミを減らして環境に配慮したい人
一方で、大容量を短期間で使い切れない人には少しハードルが高いかもしれません。保存方法に気を配れるかどうかで、評価は変わると思います。
まとめ|キユーピー業務用ミックスビーンズ1kgを使ってわかったこと
今回、キユーピーの業務用ミックスビーンズ1kgを実際に購入してみて、自分にとっては大満足の商品でした。
良かった点としては、
-
大容量でコスパが良い
-
脂質が少なく健康的
-
味がおいしく幅広い料理に活用できる
-
未開封で常温保存可能
-
ゴミが少なく便利
などが挙げられます。
注意点としては、
-
開封後の保存方法に工夫が必要
-
ヌメリが少し気になることがある
-
冷凍保存で豆が潰れることがある
といった点です。
総合的に見て、この商品は「料理に豆をよく使う人」や「まとめ買いで節約したい人」に最適だと思いました。自分はこれまで何度かリピートしており、10袋以上(10kg)は食べています。ネット通販で手軽に手に入るので、豆料理をよく作る人にはぜひ試してほしい商品です。